健康の大切さって忘れがち

自分自身って、心のどこかで死なないって思ってる気がする。私だけ?
わかってるんだよ頭では、皆平等に死がやってくるってことは。ひどい風邪ひいたりすると、死ぬんじゃないかって思う時あるけど、その時だけだよね。

大病を患って、死が本気で近かった知り合いに、完治してから聞いてみた。
「病気して人生感とか変わった?」
「…病気をしてる時はいろいろ考えたけど、その時だけだった」
ちなみに完治した2年後位かな。
だよねって思った。大病を体験した人ですらそうだから、常に健康だとそのありがたみがわからなくなってしまう。

考え方によっては忘れることが人間には必要なんだろう。毎日死ぬかもって過ごすのも難しいかな。

年を取ったら体の不調はあたりまえ

50歳超えたあたりから、だいたいみんな体のどこかが痛いとか、病気しただとかよく話題にでるようになる!80歳とか身体を80年も使ってるんだからそりゃガタがくるよね。

自分の親は70代後半。足がどう、肩がどうとかいつも言ってる気がするが、病院もたいして行かない。これは性格で分かれるところだろう。何か不調があればすぐ病院に行くタイプと基本病院は行きたくないタイプ。

どっちが良いのかはよくわからないな…。高齢になってあちこち痛くなるのがあたりまえと考えると、病院に行っても少し緩和程度しか良くならない。すぐ病院に行くタイプは病院を渡り歩いたりとかしちゃいそう。
病院に行きたくないタイプは痛いとか言いながらも病院は行かないから、大きな病気に気が付くのが遅れてしまう。

自分はというと、昔は病院行かないタイプだったが、ここ何年かはすぐ行くタイプに。
何故そうなったかと考えると、病院に行った方は早く治るから!
一人で暮らしてた時は、病気したら寝てたらいい。しかし子供がいると、食事やら洗濯やら寝ていられない!寝てたらどんどんすることがたまる。

調子が悪いと何もしたくなくなるから、とにかく早く治したい!すぐ病院に行く高齢者確定だな…。病院友達作るしかないな。

老後の健康不安、具体的に考えてみる

・足腰が弱って歩けなくなったりしたら、誰かの介護が必要になる
・何十年後は若者が今よりもっと少ない。介護してくれる人がいるのか
・介護が必要な状態が5年かもしれないし、長生きしたら30年かもしれない
・若者が少なくて介護施設とか少なすぎて入れないかも
・寝たきりになったりしたら、買い物したり旅行したりもできない
・認知症になったら家族や近所の人に迷惑をかけてしまう

不安になってきた~!これってみんな思うことじゃないのかな?聞いたことないけど。
不安って未来を考えるから起こる気持ちだよね。考えたところでどうしようもないから考えない方がいいのか。

それとも対策できることはしておくか。できることならこちらがいいな!
国が一生懸命子供を増やそうとしてるのが分かるな。経済も回らなくなるし、国全体が高齢者ばかりでは、若い人たちは活性化しない気がする。
高齢者同士で助け合って行くしかないね!

ブログレベルアップは夏休みはお休みしよ~一人時間がたくさんあったらしよう。

投稿者

さとるみのる

管理人のさとるみのるです!なまけもののニワトリだけど、どうにか生きてるよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)